-03.10.27
Ferrariの1/43新着モデルです。
今回はイタリアのBANG,OLD CARSのダイキャストモデルの新作、BBRのハンドメイド完成品の新入荷の他1/43スケールのフェラーリ社用ヘリコプター,AGUSTA-A109もご紹介します。
NEW! OLD CARS:
IVECO CURSOR FERRARI "Scuderia Ferrari 2002" -1/43ダイキャストモデル
イタリアのダイキャストモデルメーカー、OLD
CARS製のフェラーリ1/43トランスポーターの新作です。Fiatグループの産業用大型車両部門IVECOの大型トレーラーがScuderia
Ferrariのカラーと2002年のチームスポンサーデカールで仕上げられています。昨年のF1マシンと並べることでフェラーリ・ヴィクトリーの名場面が彷彿される、フェラーリチームの縁の下の力持ちです。(※フェラーリ社公認オフィシャルモデルです。:本商品は紙製化粧ボックス入りです。プラスティックディスプレイケースは付属しません。)
![](031022NEW/FERRARI/OLD2002_TranpoScuderia.jpg)
※リアのゲートは可動で1/43F1モデル収納可能です。
※手前のF1マシンはBBR製1/43完成品モデルです。(別売品)
*2002
Sanmarino GP:M.Scumacher |
![](031022NEW/FERRARI/OLD2002.jpg)
IVECO CURSOR "Scuderia Ferrari
2002"
OLD2002:※完売 |
![](031022NEW/FERRARI/OLD2002backsS.jpg)
*Back |
NEW! NEWRAY:
AGUSTA A109 Helicopter " Ferrari" -1/43ダイキャストモデル
かつて60〜70年代に2輪ワールドグランプリでイタリアン・バイクの雄として名を馳せたMV
AGUSTA。親会社のAGUSTAはイタリアの航空機産業の重鎮でもあります。その最新のヘリコプターがこのA109 "Power
Elite"です。今回シューマッハの「足」としても活躍するフェラーリの社用ヘリのモデルがNEWRAY MODELから1/43ダイキャストで商品化されました。正にフェラーリ専用に相応しいカラーリングです。
![](031022NEW/FERRARI/NR21135_BOX.jpg)
※写真のディスプレイケース付きです。
![](031022NEW/FERRARI/NR21135_AGUSTAferrari.jpg)
AGUSTA A109 Power Helicopter "Ferrari"
NW21135: (*Silver/Red)※完売
*360Modena,Spider はMattel製1/43ダイキャストモデルです。(別売2台セット:MAT29621:
※完売) |
![](031022NEW/FERRARI/NR21135_Up.jpg) |
![](031022NEW/FERRARI/NR21135_back.jpg)
※Back (リアの上方排気がFerrari F1を彷彿させます!) |
NEW! BANG: FERRARI
250GTE "Polizia Squadra Mobile"1964 -1/43ダイキャストモデル
![](031022NEW/FERRARI/BANG7302_Box.jpg)
仕上がりに定評のあるイタリアのダイキャストモデルBANGの新作、フェラーリ250GTEのイタリア警察機動隊(*Squadra
Mobile)パトカーです。
精悍なブラックのボディカラーでシンボルマスコットも黒豹であることからイタリアではPantera Neraと呼ばれています。正に睨みを利かせるにはピッタリのスーパーなパトカーです。細部まで細かく仕上げられた雰囲気のあるモデルです。
![](031022NEW/FERRARI/BANG7302_250GTEPOLI.jpg)
250GTE 1st 1964 "Squadra Mobile"
BANG7302: ※完売 |
![](031022NEW/FERRARI/BANG7302_250GTEPOLback.jpg)
※Back(内装:タン) |
NEW!! BBR:
Ferrari F2002 French GP 2002 Drivers Champion"M.Schumacher
":1/43White Metalハンドメイド
![](031022NEW/FERRARI/BG237_FrenchGP.jpg)
Ferrari 1/43ハンドメイドモデルのオフィシャルライセンシー、イタリアBBR製の2002.FRENCH
GP仕様のF2002です。 圧倒的な強さを見せた昨年のフェラーリですが、シュマッハーはこのフランスGPでファンジオと並ぶ5度目のドライバーズチャンピオンに輝きました。
BBRならではの素晴らしい仕上がりでM.Schumacherがドライブしたマシンを細部まで再現しています。
※専用ケース+Special Box付き。(300個限定品)
![](031022NEW/FERRARI/BG237_FrenchGPup.jpg)
F2002 French GP 2002 Drivers Champion M.Schumaker#1
BBRBG237: \33,000 |
![](031022NEW/FERRARI/BG237_FrenchGPback.jpg)
※Back |
NEW!! BBR:
Ferrari F2002 German GP 2002 Constractors Champion:1/43White
Metalハンドメイド
こちらは2002.GERMAN
GP仕様のF2002です。
昨2002年のシーズンはシューマッハーのみならずコンストラクターズチャンピオンも4連連続で獲得しフェラーリチームにとっても最良の年となりました。
BBRならではの素晴らしい仕上がりでM.SchumacherがドライブしたドイツGPマシンを細部まで再現しています。
※専用ケース+Special Box付き。(300個限定品)
![](031022NEW/FERRARI/BG239_GermanGPup.jpg)
F2002 German GP 2002 Constractor
Champion #1
BBRBG239: ※完売 |
![](031022NEW/FERRARI/BG239_GermanGPback.jpg)
※Back |
NEW!! BBR:
Ferrari F2003GA Presentation 2003 Feb.:1/43White Metalハンドメイド
![](031022NEW/FERRARI/BG243_F2003GA.jpg)
2003年2月、フェラーリは2003年F1シーズン向けのモデルF2003GAを発表しました。モデル名の最後に付けられたGAの文字は、今年1月に亡くなった永年フィアット・グループを率いてきた総帥ジョバンニ・アニエッリ2世に因んだものです。
今年は昨年までと一変した予選レギュレーションによって予想外の苦戦を強いられたフェラーリチームですが、それでも結果的には今年もドライバー、コンストラクターの両タイトルを獲得しました。
F2002を更に洗練させた今シーズンモデルを正確に再現しています。
このモデルもBBRならではの素晴らしい仕上がりです。
※専用ケース付き。(300個限定品)
![](031022NEW/FERRARI/BG243_F2003GAup.jpg)
F2003GA Press presentation 2003 February
#1
BBRBG243: \34,000 |
![](031022NEW/FERRARI/BG243_F2003GAback.jpg)
※Back |
BBR
MODELS: Ferrari 250GT T.D.F Scarietti 1958 -1/43レジンハンドメイドモデル
![](031022NEW/FERRARI/BBR75A_250TDF.jpg)
イタリアBBRのフェラーリ250GT T.D.Fです。1950年代ヨーロッパで人気の高まったGTカーによるレースのためにフェラーリは早速ベルリネッタを用意しました。1956年ツールドフランス(Tour
de France)での勝利によって250GT T.D.Fと称されることになった2座のレーシングクーペはピニンファリーナデザイン-スカリエッティのボディワークで様々なフォルムに仕立てられました。今回のモデルはヘッドライトが透明カバー付きになった後期型のモデルです。BBRのモデルはV12,270HPのレーシングGTとして生まれながらフェラーリ特有の優美なこの車の姿を再現しています。(専用ケース付き*500個限定品)
![](031022NEW/FERRARI/BBR75A_250TDFup.jpg)
250GT T.D.F. 1958
BBR75A: (RED):※完売 |
![](031022NEW/FERRARI/BBR75A_250TDFback.jpg)
※Back View(*内装色クリーム) |
BBR
MODELS: Ferrari 250GT Zagato1958-1/43レジンハンドメイドモデル
![](031022NEW/FERRARI/BBR118B_250ZAGATO.jpg)
BBRのフェラーリ250GT ZAGATOです。
250GT (T.D.F)は上のピニンファリーナ-スカリエッティクーペだけに止まらず幾つかのカロッツェリアによってボディが架装されました。その内の一台がこのザガート・ベルリネッタです。ダブルバブル・ルーフ、ザガートのZをモチーフにしたリアピラーなどザガートの特徴が良く出たモデルです。BBRの美しい塗装技術はシルバーとブラックのエレガントなツートーンカラーを見事に再現しています。(専用ケース付き*500個限定品)
![](031022NEW/FERRARI/BBR118B_250ZAGATOup.jpg)
250GT ZAGATO 1958
BBR118B: (Silver/Black) ※完売 |
![](031022NEW/FERRARI/BBR118B_250ZAGATOback.jpg)
※Back View(*内装色Light Grey) |
BBR
MODELS: Ferrari 250LM Stradale 1964 -1/43レジンハンドメイドモデル
フェラーリ250LM
Stradaleです。1960年代に入ってミッドシップレイアウトはF1だけでなくスポーツカーカテゴリーでも主流となりました。フェラーリはGTプロトタイプカテゴリー用に3L-V12エンジンの250Pを開発、さらに1963年に250LMプロトタイプを発表しました。1964年に正式に市販型コンペティション・ベルリネッタとして生産されたのがこの250LMです。1965年のルマンではP2シリーズのワークスマシンがリタイアする中プライベートチームの250LMが見事優勝を収めフェラーリに9度目のルマン勝利をもたらしました。BBRモデルはピニンファリーナ/スカリエッティの美しいミッドシップフェラーリを見事に仕上げています。(専用ケース付き*500個限定品)
![](031022NEW/FERRARI/BBR_250LMup.jpg)
250LM Stradale 1964
BBR55A: (RED) ※完売 |
![](031022NEW/FERRARI/BBR_250LMback.jpg)
※Back View(*内装色:Black) |
BBR
MODELS: Ferrari 512BB 1976-1/43レジンハンドメイドモデル
![](031022NEW/FERRARI/BBR_512BB.jpg)
フェラーリ512BBです。
1971年フェラーリを上回る最高速度を謳うランボルギーニ・カウンタックの出現によってフェラーリは最速のロードゴーイングGTの座を取り戻すべくミッドシップレイアウト-水平対抗12気筒エンジンを採用する365GT/4BBを発表、さらに1976年のパリサロンで排気量5L,360HPを発生するこの512BB(*Berlinetta
Boxer)に発展します。ピニンファリーナの新しい風洞を用いた空力重視のウェッジ・シェイプが特徴的なこの車は正に新世代フェラーリGTのフラッグシップモデルでした。BBRならではの美しい塗装と見事プロポーション,細部まで余すところ無く作られたモデルです。(専用ケース付き*500個限定品)※黄色も入荷しました。
![](031022NEW/FERRARI/BBR_512BBup.jpg)
512BB 1976
BBR140A (RED/Black)※完売 |
![](031022NEW/FERRARI/BBR_512BBback.jpg)
※Back(*内装色:Tan) |
BBR MODELS: Ferrari 360 "Challenge
Stradale" Geneva 2003-1/43レジンハンドメイドモデル
![](031022NEW/FERRARI/BBR151_360CHpress.jpg)
2003年3月発表されたフェラーリ360 Challenge Stradaleです。
新世紀を担う8気筒ミッドシップフェラーリとして大ヒットとなった360Modenaに今年加わったのが更にFIA GT選手権での経験をフィードバックしたこの360チャレンジ・ストラダーレです。軽量化された車体,強化されたブレーキシステム,空力に配慮した新たなボディは正にロードゴーイングレーシングと言える仕上がりです。BBRのモデルは今年のジュネーブショーのフェラーリブースにおいてお披露目されたF1と同じ"Rosso
Scuderia"のカラー、専用ホイール,70年代のF1を彷彿させるイタリアントリコロールのセンターラインまで忠実に再現しています。
(専用ケース付き*500個限定品)
![](031022NEW/FERRARI/BBR151_360CHpressUp.jpg)
360Modena Challenge Stradale 2003
Geneva
BBR151 (RED) ※完売 |
![](031022NEW/FERRARI/BBR151_360CHpressBack.jpg)
※Back(*内装色:Red/Black) |
BBR
MODELS: Ferrari 360 Modena"Challenge Stradale" 2003-1/43レジンハンドメイドモデル
![](031022NEW/FERRARI/BBR151D_360CHBL.jpg)
上と同じくこちらは市販モデルの360 Challenge Stradleです。ジュネーブショーのプレゼンモデルモデルのロッソスクーデリアと違って美しいブルーメタリックのボディカラーが少し落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
(専用ケース付き*500個限定品)
![](031022NEW/FERRARI/BBR151D_360CHBLup.jpg)
360Modena Challenge Stradale 2003
BBR151D (Blue Metallic)※完売 |
![](031022NEW/FERRARI/BBR151D_360CHBLback.jpg)
※Back(*内装色:Red/Black) |
BBR
MODELS: Ferrari 360 Modena N/GT "Rolex Grand Am Series 2002"-1/43レジンハンドメイドモデル
![](031022NEW/FERRARI/BG240_360NGT.jpg)
こちらは2002年のアメリカでロレックスがスポンサードするGT選手権,Rolex Grand Am Seriesで優勝したScuderia
Ferrari Washingtonの360Modena N/GTの車両です。フロントの大型スカート、リアのウィングなど正にGTの戦闘スタイルを纏っています。
*大会スポンサーはロレックスですがこの車はやはりスイス機械時計の名門、フェラーリウォッチでも有名なGIRARD PERREGAUXのスポンサーによりフロントボンネット、リアウィングにロゴマーク入りです。
(専用ケース付き *200個限定品)
![](031022NEW/FERRARI/BG240_360NGTup.jpg)
360Modena N/GT Rolex Grand Am 2002
BBRBG240 (Red)※完売 |
![](031022NEW/FERRARI/BG240_360NGTback.jpg)
※Back(*Driver:B.Auberlen/C.Wagner) |
|