-05.10.19
ALFA ROMEOの新着商品です。
今回はイタリアSCOTTOYの*1/48スケールのMERCURYレプリカの他、SIMPLE GAMMA,KLAXON,ELITE
MODEL,ALEZANなどのレジンハンドメイドモデル新作が入荷しました。
New!! SCOTTOY:Alfa
Giulietta Sprint Corsa 1959-1/48 White Metal Hand Made *Mercury
Replica

イタリアSCOTTOY製の*1/48 アルファモデルの新作が入荷しました。
1950年代に数多くのイタリア車を製品化した、イタリア/マーキュリー(Mercury)社の製品のレプリカです。
イギリス人の熱心なMercuryコレクターがかつての型を使ってイタリアのジェノヴァに移住して製作している(!)という珍しいメーカーです。今回はアルファロメオ・ジュリエッタスプリント(2nd
Series)のゼッケン付きレース車両です。
1/48という今では珍しいスケール、’50年代のMERCURYオリジナルの型を用いて内部造作の作られていない当時のままの素朴な作りですが、ホワイトメタルによる少量ハンドメイドならではの「味のある」独特の雰囲気を持ったモデルに仕上げています。
※写真左のパッケージ(紙製)入りです。
※絶版在庫品となります。

Giulietta Sprint Veloce Corsa
1959
SCOTT08COR:\5,600-
(Yellow)※再入荷 *Rearrival |

*Rear View |

*Front View |

*Side View |
NEW!! SIMPLE
GAMMA by GAMMA MODEL: Alfa Romeo 1900 Super Sprint Zagato1956-1/43レジンハンドメイドモデル

イタリア・ローマで少量ハンドメイドモデルを手掛けるGAMMA MODELのセカンドライン、SIMPLE
GAMMAのレジンハンドメイドモデルの新作、アルファ1900 Super Sprint Zagatoです。
戦後の量産モデルメーカーへの転身を図ったアルファの最初のモデルとして1951年にデビューしてヒットした1,884cc,4気筒エンジンを搭載した1900シリーズ。
1953年にはエンジンを1,975cc、最高出力115HPに高めた1900SS(スーパー・スプリント)が加わりました。
戦前からアルファとは縁の深いミラノのカロッツェリア、ZAGATOがこの車を使ったレースへの出場を考える顧客の要求で仕立てたのがこの1900SSZ(Super
Sprint Zagato)でした。 ザガートが得意とするオールアルミの軽量ボディは低められたルーフが運転席、助手席上部で盛り上がった独特のダブル・バブル形状になっています。
クラシックモデルを得意とするガンマモデルらしいバランスの取れた造型と淡いグリーンメタリックのボディカラーも当時の車の雰囲気を旨く醸し出しています。

Alfa 1900 Super Sprint Zagato1956:
SG032VM:(*Light Green Mettalic)※完売 |

*Rear View(*内装色:Black) |

*Front View |

*Side View(*内装色:Black) |
NEW!! KLAXON
by GAMMA MODEL: Alfa Romeo 6C2500SS Coupe "Lido di Venezia"
1950 - 1/43レジンハンドメイドモデル
こちらもイタリアGAMMA MODELのクラシックカーブランドKLAXONの新作1/43モデル、Alfa
6C2500S Ghia Coupeです。
アルファとは関係の深いカロッツェリアGHIAによって仕立てられたこの6C2500SSベースの2+2クーペモデルは、1950年にイタリア、ヴェネツィア沖のリド島にあるトーマス・マンの小説「ヴェニスに死す」の舞台でも有名な高級ホテル「リド・ディ・ヴェネツィア」で開催されたコンクール・エレガンスのクーペ部門で入賞した事から通称Lido
di Veneziaと呼ばれたモデルです。
2,700m/mのショートホイールベースを持つシャシーに架装されたギア製のボディは典型的なロングノーズ、ショートデッキの非常にのスポーティなイメージで、フロントグリルには当時流行しつつあった3分割グリルの造型が見られます。
レッドのボディにブラックのルーフでキャノピーをより小さく見せる2トーンカラーを採用しています。
内装のタンカラーがスポーティでありながらエレガントな雰囲気を演出するのに一役かっています。
クラシック・アルファを得意とするKLAXONならではの仕上がりで細部まで美しく再現しています。(専用ケース付き)

Alfa Romeo 6C2500SS Coupe "Lido
di Venezia" 1950
KLK039N: (*Red/Black) ※完売 |

*Rear View (*内装色:Tan) |

*Front View |

*Side View
※美しいデイッシュホイールもアルミ挽き物で再現しています |
NEW!! ELITE MODEL: Alfa Romeo Giulia T.I.
1962-1/43レジンハンドメイドモデル
 
イタリアのELITE MODELの新作レジンハンドメイドモデル、Giulia T.I .です。
1962年に誕生したジュリエッタの上級モデルがこのジュリアシリーズでした。
T.I.(*Turisomo Internazionale)と文字どおり国境を越えてロングドライブを可能にする1,600cc/92HPの最高出力を持つツインチョークキャブレター仕様のエンジンを搭載し、ボクシーで実用的なボディを持つ高性能セダンとして大ヒットしました。
1960年代のイタリア車に深い愛情を持つエリートモデルならではのこだわりは、最初期型の前席ベンチシート、コラムシフトのハンドル形状、グレーとブルーの2トーンに仕上げられたシート、オーバーライダー付きのバンパー、オリジナルカラーの深みのあるブルーのボディカラー、エッチングパーツによって正確に再現されたフロントグリルまで実車に忠実にモデル化しています。
※ハンドメイドレジン完成品、50個限定品。(*ポイント、割り引き除外品)(専用ケース付き)

Alfa Romeo Giulia T.I . 1962:
ELSAR01: (*Azzuro)※完売 |

*Rear View(*内装色:グレイ/ブルー) |

*Front View |

*Side View |
NEW!! ELITE MODEL:
Alfa Romeo Giulia TI Super 1963-1/43レジンハンドメイドモデル

同じくイタリアのELITE MODELの新作レジンハンドメイドモデル、Giulia T.I .Superです。
1963年にジュリアシリーズに追加されたのがT.I.をツーリングカーレース向けに各部をチューニングしたこのT.I.Superでした。
圧縮比を高めたツイン・キャブエンジンはT.I.より20HPアップの112HPを発生、ボディもウィンドウの一部をアクリルにする等100Kg近い軽量化を果たしていました。
モデルではメッシュ張りとなったフロントの内側2灯の小径ヘッドライト、ボディ前後に加えられたT.I.Superのエンブレム、ボディ両サイドとリアトランクのクワドリフォリオ、実車ではマグネシウム製となってディスクホールがノーマルより大きなホイール等デビュー当時のT.I.
Superを細部まで正確に再現しています。
※ハンドメイドレジン完成品(*ポイント、割り引き除外品)(専用ケース付き)

Alfa Romeo Giulia T.I .Super 1963:
ELAR08: (White) ※完売 |

*Rear View(内装色:グレー/レッド) |

*Front View
*オーバーライダーの無いバンパー、フロント左に付くT.I.Superエンブレムも正確に再現しています!
|

*Side View |
NEW! AUTOPARCO:
Alfa 155 1.8TS Carabinieri RPS 1992 -*1/43ダイキャスト限定改造モデル

イタリアの警察車両専門ブランドAUTOPARCOのアルファ155カラニビエリ・ラジオモービレ(*警察無線車)衛星測位装置装備車両です。
1992年のデビューと共に伝統的に採用される警察車両としてアルファ155の姿はカラビニエリ車両としてもイタリアではお馴染みになりました。
この155 Carabinieriはラジオモービレに現在地を衛星測位する装置を装着した実験車両(*Rilevatore Posizionamento
Sperimentale)です。
警察車両を専門に製品化するこのAUTOPARCOはアンテナ、ルーフライトや同じく特別に装備された衛星測位装置、デカールなど専用パーツを使って正確に再現しています。
※MINICHAMPS製1/43モデルベース。(専用ケース付き。限定50個製作モデル) ※ポイント・割り引き除外品

Alfa155 1.8TS Carabinieri Radio
Mobile RPS(Rilevatore Posizionamento Sperimentale) 1992:
APCC155SS:(Dark Blue)※完売 |

*Rear View (内装色:ブラック)
※ ルーフには上空から識別出来る番号が入っています。 |

*Front View |

*Side View
※ カラビニエリのレッドラインが1側面を引き締めています! |
NEW!! ALEZAN:
ALFA Giulia 1600 Sport Prototipo Pininfarina 1965:1/43レジンハンドメイド
アルファをはじめとするイタリア車を数多く商品化するフランスのレジンキット・完成品のブランドALEZAN(アレザン)製のアルファです。
今回は珍しいプロトタイプ・ショーモデルのアルファが入荷しました。

※上の写真のGiulia 1600 Sportの左右は同じくGiulia ベースのレーシングスペシャルTZ1,TZ2です。
こちらは下のイタリアBEST MODEL製の1/43ダイキャストモデルです。(*各¥5,670-)
1965年のトリノショーにピニンファリーナが出品したショーモデル、ジュリア1600スポルトです。 PininfarinaがTZをベースに仕立てたこのプロトタイプは前後のフェンダーに強く抑揚を付けた独自のスタイルです。
ショートホイールベースに対して前後に伸ばされたノーズとテール、2+2の様なコックピットのラインが独特のプロポーションを構成しています。
後にスパイダーデュエットのフロントデザインの原型になったアルファの盾の左右に分割されたバンパーが特徴的です。 ショーモデルを得意とするアレザンらしくこの車独特のプロポーションを旨く再現しています。
(専用ケース付き。)
|
ALFA Giulia 1600 Sport
Pininfarina 1965:
ALEM94: (*Ivory)※完売
|

*Rear View (内装色:Red) |

*Front View (*後のデュエットを彷佛させるフロントデザイン) |

*Side View |
BEST: ALFA Giulia TZ1 1963, TZ2 1965
:1/43 Metal Diecast Model
 
こちらはイタリアBESTのTZ1,TZ2です。
1962年のトリノショーで発表されたジュリアTIスーパーの1.6リッター・DOHCエンジンを112HPまでチューニングし、ジュリエッタSVZでもレースで実績を上げた空力デザインを得意とするZAGATOの製作した鋼管スペースフレームシャシーに搭載し軽量アルミボディを纏ったレーシングモデルがGiulia
TZ1です。 更にTZをベースにより軽量化と戦闘力アップを図って発展させたのが同じエンジンをドライサンプ/ツィンプラグ化して165HPまで引き上げたのがTZでした。 どちらもAlfa
Romeoのレーシングカー開発部門、AUTODELTAの手になる1960年代を代表するレーシングGTです。BESTのモデルも実車の佇まいを忠実に製品化しています。

Alfa Giulia TZ1 1963
BEST9059: \7,700- (Red) ※再入荷*Rearrival
*1963年から67年の間に112台が生産されました。車重は660Kg。
最高速は215Km/hとされています。
|

*Rear View
 |

*Front View |

*Side View |

Alfa Giulia TZ2 1965
BEST9087: \7,700- (Red) ※再入荷*Rearrival
*TZ1とは異なる意匠のより大径のレーシングホイールです。
1965年から67年の間に僅か10台のみ生産されました。
TZ2のボディはTZ1と異なりFRP製でしたがそれでも車重620Kgの軽量です。
最高速は260Km/hを達成しました。
|

*Rear View
 |

*Front View |

*Side View |
NEW!! ALEZAN:
ALFA SUD "CAIMANO" 1971:1/43レジンハンドメイド

もう一台のショーモデルは1971年のトリノショーでデビューしたアルファスッドのコンポーネンツを使ってスッドと同じくイタルデザインのジウジアーロがデザインした2座クーペ・ショーモデル「カイマーノ」です。FFシャシー故にノーズを低くするのが困難ですが、ジュージアーロはノーズの先端を大胆に屈折させて薄く見せる事に成功しています。リアの逆V型のピラーも造型の強いアクセントになっています。(*ネーミングのカイマーノはワニの1種、カイマンからネーミングされました。)(専用ケース付き。)
ALFA SUD "CAIMANO" (1971):
ALEM221:(*Silver)※完売 |

*Rear View (内装色:メタリックグリーン) |

*Front View |

*Side View |
|